吉祥寺にある美容室Next Beauty>縮毛矯正>【徹底解説】美容師が教える髪のうねりの原因と対策

【徹底解説】美容師が教える髪のうねりの原因と対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【徹底解説】美容師が教える髪のうねりの原因と対策


日本人の多くが悩んでいる髪のうねり

うねるのが当たり前、しょうがない、親もくせ毛だし・・・

そもそもなぜ髪ってうねるのでしょうか。

髪がうねる原因が分かれば改善方法も見つかります。

まずは自分がどんな髪のうねりで、何が原因かをしっかり理解することが大切なんです!


◆miles by THE'RAの新型コロナ感染対策について ◆

◆am 吉祥寺の新型コロナ感染対策について◆


髪のうねりってどんな状態?

日本人は約7割の人が髪のうねりやくせ毛があると言われています、

髪のうねりと一言で言ってもいろんな種類のうねりがあります。

代表的な4つのうねり・くせについてお話しいたします。


【波状毛】

波状毛とは波を打つようなうねりの髪の毛を言い、日本人やアジア人に多いとされている毛質です。

湿度が高いと髪の毛一本一本が膨張し広がりやすく、まとまりにくくなります。

うねりの強さも人それぞれですが、うねりを活かしたヘアスタイルにしやすい髪質なのも特徴です。


【捻転毛】

文字通り髪の毛一本一本が捻れている毛質。

一見真っ直ぐな髪の毛に見え、くせ毛があると判断しにくいですが、髪の太さに均一性がなくごわつきやすいです。

くせを活かしにくく、縮毛矯正の効果も得られにくいのも特徴です。


【連珠毛】


連珠毛も一見ストレートに見えますが、髪が太くなったり細くなったり数珠のようになっているくせ毛のことです。

髪の細い部分が切れやすく、手触りもざらついているのが特徴。

こちらも縮毛矯正の効果が得られにくいくせ毛です。

【縮毛】


文字通り髪の毛が縮れている毛

くせ毛の中でもとても強いくせです。


一般的にうねりは波状毛であることが多いです。

中には捻転毛で波状毛、連珠毛で波状毛、といういくつかのくせが組み合わさっている方もいます。

またうねる・くせが出る・広がる条件は髪の水分量が大きく関わってきます。

詳しくはこちらの記事を参照にしてみてください!

   ↓



【くせ毛で広がる髪がまとまるヘアケア方法とは?くせ毛でもできるヘアカタログ付き♪♪】


髪がうねる3つの原因とは


髪がうねるのにはもちろん原因があります。

様々な要因があると思いますが代表的なものをあげていきます。


加齢によるうねり


今まで全く髪にうねりがなかったのに歳を重ねる事に髪にうねりが出てきた・・・

そんな髪の変化を感じている方多いのではないでしょうか。

それは顔の筋肉や頭皮の筋膜の衰えにより頭皮のハリ・弾力が失われがちです。

そうすると毛包が歪み毛穴が楕円形になり生えてくる髪がうねりやすくなります。

特に皮膚のたるみが出やすい襟足や耳周りからうねり始める事が多いです。


遺伝によるうねり

両親どちらかがくせ毛だと約7割の確率で遺伝すると言われており、両親どちらもくせ毛の場合は7〜9割の確率でくせ毛になりやすいのです。

直毛よりもくせ毛の方が遺伝しやすいと言われてます。

また両親は直毛なのに自分はくせ毛・・・そんな方は祖父母にくせ毛の方がいませんか?

くせ毛は隔世遺伝で現れる事もあります。


毛穴の歪みによるうねり

先ほどお話しした加齢によるうねりと同じように毛穴が歪むとうねりやすくなります。

その毛穴の歪みの原因としては毛穴の汚れ

脂質の多い食事などで皮脂が過剰に分泌する事で毛穴を詰まらせ髪の毛が細くなりうねりやくせが現れる事があります。

また栄養バランスがうまく取れていないと髪に栄養が行きにくく、髪も細くなりやすいです。

食生活だけでなく睡眠不足やストレスなどでもホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌が過剰になることがあるので注意が必要です。


シャンプーやトリートメントの洗い残しも原因の一つ。

また洗浄力の強いシャンプー剤を使うと皮脂を取りすぎてしまい、過剰に皮脂が分泌しやすくなるので気をつけましょう。


ひどい髪のうねりを改善するオススメメニュー


うねりを改善するためにはご自身のうねりがどのような物で改善できるものなのかしっかり見極めることが大切です。


縮毛矯正


とにかくすごいうねりで広がる!まとまらない!どうにもならない!

そんな方におすすめなのは縮毛矯正

1番手っ取り早い改善方法です。

縮毛矯正は一度かけたところは半永久的に真っ直ぐのまま

近年では薬剤がかなり進化し、ダメージを最小限に抑えた薬剤もあるので真っ直ぐすぎない自然な仕上がりになるのも特徴的です。


トリートメント

極度にひどいうねりではないけど、うねってまとまらない・うねりのせいで髪がはねちゃう、などでお悩みの方にはトリートメントがおすすめです!

【くせ毛で広がる髪がまとまるヘアケア方法とは?くせ毛でもできるヘアカタログ付き♪♪】


こちらの記事でもお話ししましたが、髪の毛のうねり・広がりを抑えるには水分量が大きく関係してます。

髪が乾燥していたり、ケアができていないとちょっとの湿気でもうねりやすくなります。

トリートメントで必要な油分と水分を補給してあげることで湿気からの膨張を抑え、うねりにくくしてあげましょう!


ヘッドスパ

生えてきている髪のうねりを改善するわけではないですが、これから生えてくる髪の毛に対してはヘッドスパが有効的です!

先程うねりの原因でお話しした通り、頭皮のたるみや毛穴の汚れによる毛穴の詰まりが原因でうねることもあります。

ヘッドスパの効果は、毛穴の汚れを落としマッサージすることによって頭皮の血行を促進します。

そうすることによって頭皮にハリ・弾力が生まれ毛穴を引き締め、正常な毛穴の状態を維持できます。

頭皮環境を整える事で健康な髪も生えやすくなりますし、頭皮にハリ・弾力が生まれるとお顔のリフトアップに繋がるので一石二鳥ですね!

すぐには髪のうねりの改善にはならないですが、根本的な改善・長い目を見てうねりを解消するしていきたい方は定期的なヘッドスパがオススメです!


髪のうねりに効くおうちヘアケア


ここまで読んでいただいた方には大体何が大切なのかお分かり頂いているのではないでしょうか。

とにかく髪のうねり・広がりには髪の水分量が関係している事。

湿度があると髪がうねるので、その湿度から髪を守って上げる事が1番。

サロンケアでトリートメントをしても、ご自宅でのケアが適当だとトリートメントがすぐに流出し、湿度から髪を守れません。

ご自宅で出来るヘアケアはまずシャンプー・トリートメントを見直してみる事。

そして髪の乾かし方でも髪のうねりは抑えられます。

おうちで出来るヘアケアについてお話ししていきます。


髪のうねりをケアするシャンプーの選び方

髪のうねりや広がりを抑えるには水分量をコントロールしてくれて潤いを与えてくれるシャンプーや保湿成分が高いシャンプーがオススメです。

また洗浄力を抑えたシャンプー剤を使用することもポイント。

サロンケアなどで髪に入れ込んだトリートメント成分の流出を防ぎ、最低限の洗浄力で洗う事によってシャンプーによるダメージを抑えてあげます。

しかしながら今あるうねりをケアする為だったら上記のようなシャンプーがオススメですが、頭皮ケアをしっかり行いたい方もいるかと思います。

その場合は頭皮ケア用のシャンプーを併用してお使いいただく事オススメします。

頭皮ケア用は頭皮の汚れを落とす為にヘアケア用のシャンプー剤より多少洗浄力が強い事があります。

なので毎日頭皮ケア用のシャンプー剤で洗ってしまうと髪の油分が流出し、うねりやすくなる可能性があるので、週に1〜3回など、頭皮環境に合わせて使ってあげると良いです。


髪のうねりをケアするトリートメントの選び方

トリートメントの主な成分は脂質。

髪の毛に与える効果としては、脂質成分で広がりを抑えてコーティング成分で外側を皮膜し疑似的にツヤを出します。

たまーにトリートメントは使いません!って方、いらっしゃいますがトリートメントは必ず使ってくださいね!

コーティング作用があるのでうねりを抑えてくれます。

そして何のトリートメントを選べば良いかというお話しですが以前の記事でもお伝えしています。

私はトリートメントについては特にこだわりません!!

もちろん人によって合う合わないがあると思います。


「サラッと仕上がるからこのトリートメントが良い」

「香りが好きでこのトリートメントが良い」

「うねりが収まるからこのトリートメントが良い」


それで良いんです!

ご自分に合ったものを使ってみて探してください!


「仕上がりイマイチだけど美容師さんに良いって言われたから・・・」

「口コミで良かったから・・・」


それで使い続けているのはダメです!

どんな人でも合う物はないと私は思っています。

どんなうねりの髪なのか実際お会いしてみて、オススメできるものはご紹介しますが、合うのか合わないかは使ってみて体験して頂ければと思います。


髪のうねりを抑えるドライヤーの使い方


お風呂上がりは暑いし面倒くさいから乾かすのは後でにしよーっと!


なんてしていると、髪は細くてダメージしてある部分や乾きやすい表面部分から乾燥して大きくうねります

一度乾いてうねってしまった髪はなかなか真っ直ぐにはなりません。

この場合はもう一度濡らしてドライヤーをかけるのがオススメ。


乾かす前にしっかりタオルドライをしてから乾かしていきます。

ビショビショの状態から乾かしていくとキューティクルにダメージを与えてしまうのでよくありません!


まずは髪全体の根元からしっかりと乾かしていきます。

この時ドライヤーを出来るだけこまめに動かしながら髪の根元を手でこするように乾かします。

襟足や耳周りの髪の根元は乾きにくいので最初に乾かしてあげると全体を早く乾かすことができます。

ある程度根元が乾いて来たらドライヤーの角度は根元から毛先に向かって斜めに風が当たるようにします。

その時うねりが強い方は少し左右に髪をひっぱりながら乾かしていくと、うねりも取れて髪に艶が出てきます。

全体が乾いたら頭のてっぺん(頭頂部)から毛先に向かって冷たい風を当てていくとキューティクルが整い、さらに艶が出ます


髪をしっかり乾かしてあげる事で翌朝の寝癖も付きにくく、スタイリングが楽になります。

また最近では髪の水分量・温度を調節しながらうねりを抑えて乾かしてくれるドライヤーも発売されています。

うねりが気になる方は試してみてください!


まとめ


自分がどんな髪のうねりで、どんな改善方法があるのか分かりましたか?

やってみたけど上手くいかない!

うねりが抑えられない!

とにかく面倒くさい!

よくわかんない!

と、お悩みの方は是非一度miles by THE'RAにご来店ください!

お客様のライフスタイルも踏まえたスタイル提案やヘアケア方法を提案致します!

何事も原因が分かれば改善方法も見えてきます。

まずは自分のうねりがどんなものか確認してみてくださいね!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    美容師が徹底解説!絶対に美髪になる7つのヘアケア方法と知っておきたい髪の真実【2023年版】

    美容師が徹底解説!絶対に美髪になる7つのヘアケア方法と知っておきたい髪の真実【2023年版】

    1819919

    2023/02/01
  2. 2

    アラフォー女性に似合う髪色は?40代に似合う白髪が目立たないヘアカラー教えます!

    アラフォー女性に似合う髪色は?40代に似合う白髪が目立たないヘアカラー教えます!

    1219774

    2023/02/01
  3. 3

    縮毛矯正とカラーはどっちが先?現役美容師が教えるくせ毛の方が知っておくべき5つのポイント

    縮毛矯正とカラーはどっちが先?現役美容師が教えるくせ毛の方が知っておくべき5つのポイント

    804776

    2023/02/01
  4. 4

    白髪染めの頻度の正解は何ヶ月?美容師がわかりやすく教えます!【2021年版】

    白髪染めの頻度の正解は何ヶ月?美容師がわかりやすく教えます!【2021年版】

    778174

    2021/10/25
  5. 5

    【クセの強さ別】縮毛矯正をかける期間について徹底解説!美容師が教えるストレートパーマとの違い

    【クセの強さ別】縮毛矯正をかける期間について徹底解説!美容師が教えるストレートパーマとの違い

    662207

    2021/10/25
  1. 1

    縮毛矯正とカラーはどっちが先?現役美容師が教えるくせ毛の方が知っておくべき5つのポイント

    縮毛矯正とカラーはどっちが先?現役美容師が教えるくせ毛の方が知っておくべき5つのポイント

    804776

    2023/02/01
  2. 2

    アラフォー女性に似合う髪色は?40代に似合う白髪が目立たないヘアカラー教えます!

    アラフォー女性に似合う髪色は?40代に似合う白髪が目立たないヘアカラー教えます!

    1219774

    2023/02/01
  3. 3

    美容師が徹底解説!絶対に美髪になる7つのヘアケア方法と知っておきたい髪の真実【2023年版】

    美容師が徹底解説!絶対に美髪になる7つのヘアケア方法と知っておきたい髪の真実【2023年版】

    1819919

    2023/02/01
  4. 4

    縮毛矯正後のシャンプーはいつからOK?洗う際の注意点も解説

    縮毛矯正後のシャンプーはいつからOK?洗う際の注意点も解説

    96702

    2022/06/23
  5. 5

    縮毛矯正後アイロンはOK?ダメージを減らすためのアイロン使用3つのポイント

    縮毛矯正後アイロンはOK?ダメージを減らすためのアイロン使用3つのポイント

    36028

    2022/06/22
  1. 1

    縮毛矯正とカラーはどっちが先?現役美容師が教えるくせ毛の方が知っておくべき5つのポイント

    縮毛矯正とカラーはどっちが先?現役美容師が教えるくせ毛の方が知っておくべき5つのポイント

    804776

    2023/02/01
  2. 2

    縮毛矯正後のシャンプーはいつからOK?洗う際の注意点も解説

    縮毛矯正後のシャンプーはいつからOK?洗う際の注意点も解説

    96702

    2022/06/23
  3. 3

    縮毛矯正後アイロンはOK?ダメージを減らすためのアイロン使用3つのポイント

    縮毛矯正後アイロンはOK?ダメージを減らすためのアイロン使用3つのポイント

    36028

    2022/06/22
  4. 4

    【美容師直伝】今日からできるアホ毛対策!簡単ケアから本格ケアまで!

    【美容師直伝】今日からできるアホ毛対策!簡単ケアから本格ケアまで!

    69171

    2021/11/01
  5. 5

    ナチュラルな内巻きボブは縮毛矯正で手に入る!くせ毛さんがお手入れ簡単ボブにする方法。

    ナチュラルな内巻きボブは縮毛矯正で手に入る!くせ毛さんがお手入れ簡単ボブにする方法。

    66181

    2021/11/01

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2020 miles(ミレス) All rights reserved.